
淡いブルーの空にピンクの花びらが舞ったように見える夢見心地な観覧車の一枚や、やわらかい光とぼかし感が美しい季節の花、ブルーの空や夕景&夜景がかっこいい一枚など。まるですてきなポストカードのように切り取った一枚は、見る人の心に余韻を残してくれます。
そんな印象深い写真は多くのフォトコンテストに入賞したり、カメラ雑誌に掲載され、読者ファンからは「憧れのフォトブロガーのおひとり」として、注目を集めています。エキサイトブログのフォトブロガーさんたちとのつながりも大切にし、たくさんの仲間とともに写真を撮る楽しさを共有されています。
今回は、心をとらえる景色や瞬間を、女性らしい繊細な感性で切り撮って楽しむ「The sky is the limit」のmicchi+さんに登場していただきました。
エキサイトブログ編集部:いつもご利用いただき、ありがとうございます。さっそくですが、ブログを始めたきっかけは?
micchi+さん:こちらこそ、いつも楽しくブログを利用させていただいています。このたびはお声をかけていたきありがとうございます。憧れのピックアップブロガー!お声をかけていただけるなんて思っていなかったので、大変うれしく思っています。

ブログを始めたきっかけは写真を撮るようになってからです。当初は他でブログを楽しんでいましたが、エキサイトさんには写真の上手な方がいっぱいいらっしゃるということを聞いて、武者修行(笑)の気持ちでこちらに移ってきました。
私の周りには正直カメラに興味のあるコがいないし、エキサイトさんでブログを始めたら、たくさんのカメラ好きな方と出会えるかもと思ったからです。もうひとつの理由は、写真を大きく飾れることでした!実際にエキサイトブログを始めたらお友だちも増えて、写真も思ったように大きく飾れてとても充実しています。

micchi+さん:はじめましての方、そしていつもお世話になっているみなさま、こんにちは!東京は下町生まれ下町育ち、三代続く江戸っ子(笑)。『The sky is the limit 』の管理人micchi+でございます。撮影は東京中心なんですが、これと決まったスタイルはなく、心が「いいね!」っと思った瞬間を切り取っています。ブログも自由に気ままに撮った写真中心になっています。
自由といえば、私のブログタイトルが好きと言ってくれた方がいらしゃったんです。
「The sky is the limit」とは、可能性は無限とか制限なしという意味なんですけど、同じ被写体を何度撮っても表現は無限大に広がっていて、そういう自由な感じが私っぽいって思ったんです。なによりも空を無限に例えるなんてとてもすてきだなと思って。それがブログタイトルに込めた思いです。
エキサイトブログ編集部:ブログを始めてよかったこと、ブログのよさや発見したことは?
micchi+さん:このごろ特に感じるんですが、たくさんのお友だちができました。そしてたくさんの方の応援。人の気持ちって温かいって感じる場所です。
「今日の写真すてきだった」「micchiさん色だね」「本、読んだよ!」などうれしい言葉をいっぱいいただいて、「もっと上手になりたいという気持ちになり、モチベーションが上がります。
自分が調子を崩したり、主人の手術の時もたくさんの方がメッセージをくださって落ち込んでいた気持ちをやさしく包んでくれました。とても心強かったし、前へ進むためのチカラになりました。
ほんとうにブログをやっていてよかったって感じましたし、感謝の気持ちでいっぱいです。
また、ブログを観てくださった編集者の方から雑誌掲載のお誘いがあったりして、自分の写真を見てくださってうれしいですね。いままでの人生ではなかった出来事なので、とてもいい経験をさせていただいています。

micchi+さん:一番好きなこと、夢中になっていることは、やはりカメラなんですけど、昔からこれだけは私の人生で外せないっていうのがゲームとアニメです(笑)。
時間ができればアニメを鑑賞したり、オンラインでゲームを楽しんでいます。
写真を撮ることに関係なさそうで、意外とあったりします。
感性を育むのにさらに外せない好きなものになっています。
エキサイトブログ編集部:夢は?
micchi+さん:夢…。私にはふたり息子がいて、二男がいま音楽の勉強をしながらバンド活動をしていているんです。
これは息子と私の夢なんですけど、二男はメジャーになる。私はメジャーになった二男のアルバムジャケットを撮影する…。それまでには何がなんでも上達していたいです。
カメラを始めていなかったら夢を持つこともなかったかもしれないです。
エキサイトブログ編集部:心に余韻を残すとてもすてきな写真を楽しませていただいていますが、写真を好きになったきっかけや写真を撮る楽しみ、魅力は?
micchi+さん:カメラを始めたきっかけはですね…。私はかなり早い時期に子どもを出産していて30代後半で子育ての手が離れてしまったので、「趣味でも持つかな」と思って始めたのがきっかけです。その時、突然「カメラ、やるかな」みたいな直感的な感じで始めました(笑)。
正直な話、長続きしないだろうって思っていたんですけど、いろいろなシーンに触れて感動するたびに、「今度ここへ来たときはもっと上達しておこう」と向上心がいっぱいになるんです。瞬間の感動と向上心、新しいものとの出会いがとてもうれしく、長続きしないだろうと思いながらも、独学で4年カメラをやっています。
いろいろな意味でカメラは魔法の道具です。

エキサイトブログ編集部:どんな写真をめざしていらっしゃいますか?自分らしい写真を撮るこだわりや大切にしていること、心がけていることは?
micchi+さん:ズバリ!目指す写真は「なんか気になる」写真です。
私の写真を観てなんとなく通り過ぎてしまっても「なんだろう?さっきの写真、気になるな」。そんなふうに覚えていてもらえたら幸せだなって思います。
写真を始めたころ、写真作家協会の会長さんとお話させていただいたことがあったんです。その時にいただいた言葉があります。
「人生の重みでシャッターを切りなさい。」
それはずっと忘れない重くて大事な言葉です。
誰かの心に記憶にすーっと浸透していくような写真をめざしたいです。

micchi+さん:ほんと、ありがたいことに選んでいただいて。この出来事もとても励みになっているんです。
この頃で一番力を入れて作品作りに取り込んだのは昨年の「写ガール vol.21」。ボケ写真で2番をいただいたときです。作品を作るのに常にアンテナを張っているような状態でいました。
そんな中でも日頃心がけているのはオシャレをして出かけること。かわいいものを身につけたり、かわいい色のメイクをしたり、小さなことなんですけど、女子としてのテンションを上げるようにしてます。
あと、好きな音楽!インスピレーションをもらう感じですかね。そうすると自然と写真がかわいい感じになったりアートっぽくなったりするような気がします。気持ちってすごく私の中では重要です。
最近、『女子カメラ部♡』のサークルにお誘いいただいて、「ブログメイトの春のキャンペーン」でも、写真を選んでいただきました。誘ってくださったなこさん、そしてエキサイトブログ編集部の方々ありがとうございました。
この活動では、春というお題の中で春っぽさ楽しさ暖かくなってきたことのウキウキ感を探して写真を撮りました。
自分の中でもカメラでの設定を色を強めたりなるべくカラフル感を出すことをめざして撮りました。とても勉強になる時間を過ごさせていただきました。
エキサイトブログ編集部:ブログのアクセスアップのために何か心がけていることは?
micchi+さん:うむ~。すごく困った質問ですね(笑)。
どうしたら観てもらえるか、あまり意識をしたことがないんですけど、写真をやっぱり魅力的にすることでしょうか。かなりの努力が必要ですが…。
それと、時おり家族の話や夫婦の話をして親近感を感じてもらえればいいなと心がけています。

micchi+さん:なんといっても家族と過ごす時間です。みんなが大人になるにつれて家族みんなで食事をするということも減ってきたのでとても大事にしています。
そういう時間も家族愛を表現するのに必要だなっと思っています。
癒される時間は、これはたまになんですけど、某カメラ屋でカメラやレンズ、フィルターを見ている時がめちゃめちゃ癒されます。とにかく楽しくて時間の経つのを忘れます。
エキサイトブログ編集部:数ある記事の中でご自身が気に入っている記事、また、読者に評判だったポストは?
micchi+さん:●「Happy birthday!!!」
最近の記事なんですが、「月の雫」のRinちゃんの呼びかけでみんなで「EAM photo」のえむちゃんのお誕生日をお祝いしようってことで、この日はみんなでえむちゃんに向けた写真をアップしました。お祭りみたいですてきな出来事だなって思いました。
●「*+ HEART festival +*」
「Sablier」のRicoちゃんの呼びかけでみんなでバレンタインの楽しむFesに参加しました。この時も写真を撮ったりするのがとても楽しく、またみんなの写真を見たりするのも楽しくてサイコーのお祭りでした。
●「カーテンが揺れるのを」
この記事の1枚目の写真はある写真家さんに「この写真好きで覚えてるよー!」って言っていただけてとてもうれしい写真になりました。タイトルもその後、雑誌の企画ですてきに生まれ変わりました。
「なんとなくキミ想うとき」とても思い入れの強い一枚になりました。

●「写ガール No Photo No life 02 選ばれました!」
コンテストに出すときはお題が出た時点で自分で構想を練ったり、お題にあうものを探しにいくんですけど、できないことも多々あります(苦笑)。でも、このお題の時はめちゃ気合いが入って、いつになく「選ばれたい」という気持ちで臨んだので、2番をいただいたことがうれしく、この風景に出会えたことにうれしく、私には奇跡でした。
●「ブログはじめました!」
ブログをはじめて、初めてできたお友だちが、初めて声をかけてきてくれた記事です。
「夢輝煌」のencbrさんは今もとても仲良くしてくださってくれて、ほんとあのとき声をかけてもらってとてもうれしかったのを今でも覚えています。
●「ファンタジー観覧車」
この写真は写真家さんにお褒めいただいたり、雑誌にも掲載させていただいたり、とてもうれしいことがいっぱいの写真になりました。私も明るくかわいいところがとても好きな写真なので大事にしたい写真です。
●「春の風物詩*」
エキサイトブログで「春で繋がるブロ友」にてグッドメンバー賞をいただきました。選んでいただいたことがとてもうれしくて、この写真も春っぽさを意識して撮ったので思い出の一枚になりました。

エキサイトブログ編集部:いま一番したいことは?
micchi+さん:いま、一番したいことは夫婦で写真を撮りに行きたいですね。
主人の目が悪くなってからまだ撮影に行けてないのでゆっくり時間を過ごしたいです。
物理的なものは物欲が果てしなく…(笑)、いくらあっても諭吉さんが足りません。
なのでその欲しいものは宝くじで当ててからですね(笑)。
エキサイトブログ編集部:最後に、ブログに訪問してくださる読者へのメッセージをお願いします!
micchi+さん:ピックアップブロガーとして紹介されてドキドキしています。
ブログの中で私ってイメージがあると思うんです。
その中でこのピックアップブロガーの記事を読んでいただいてちょっぴりmicchi+という人がどんな人なのか知っていただけたらうれしいです。
いつもブログへ遊びに来てくださって私の成長を、あたたかい気持ちで見てくださっているみなさま、いつも応援ありがとうございます。
この記事を読んで初めて遊びに来てくださる方々、私の写真はまだまだ成長途中です。それでも、私の写真が気持ちのどこかに残ればいいな、という気持ちで撮っています。
マイペース更新ですが、よかったらまたお越しください。
未熟な写真ですが、スローペースで上達できるようにがんばっていこうと思います。
どうぞ、長い目で末永くよろしくお願いいたします。

エキサイトブログ編集部:ありがとうございました。
* * * * * * *
【micchi+さんのお気に入り&好きなブログ】
ピックアップブロガーに選ばれているお友だちをはじめ、すっごくすてきでパワーに溢れている作品の方ばかりで5人に絞るのが難しかったんですけど、個性的で独特な色合いがすてきなカメラ女子をご紹介したいと思います。
■「PLACE IN THE SAN」
ayaaさんのお写真はどこか懐かしい気持ちになる色合いで心温まる感じ!
とても癒されます。
■「IL EST TROP TARD 時は過ぎゆく…」
roseyさんのお写真は、しっとりといていて大人っぽさにぐっときます。
とても惹きつけられる世界です。
■「chikka*ism」
Chikkaさんのお写真は幻想的で不思議な世界に入りこんだ気持ちになります。
夢を見ているような感じです。
■「HI KA RI」
a*kkoさんのお写真は童話の世界のようでとーってもすてきです。
最近こちらにお引越しされて、同じエキブロ仲間になれてうれしいです。
■「sora*koto」
soraさんのお写真はどんな風景もかわいらしく表現されていて、拝見しているととても爽やかな気持ちいい気分になれます。
micchi+さんの「The sky is the limit」を読んでみましょう。